クローバーの画像はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クローバーの描き方その1
このコーナーでは、イラスト素材の簡単な制作方法について、適当に書いていきたいと思います。画像ソフトは、gimp、pixia、inkscapeなど、レイヤー機能、ペンツール、画像の回転機能などのあるものでしたら、フリーのものでも十分使えます。

まずは、ハート型を作成します。
上図のように、正方形と円が2つから構成されます。

ハート型を1つ作ったら、レイヤーを複製して2つにします。
1つを90度回転して、適当に並べます。

同様に、2枚のハート型のレイヤーを複製して、1つを180度回転させて並べると、クローバーの出来上がり。

白色の円をぼかしたものを、上にかぶせてみました。
その2

手早く描いてみましょう。
適当に曲線を引きます。

2つに複製して180度回転します。


曲線をつなげ、葉の形になるように複製します。

空白部分に色をつけて出来上がり。
画像は、ホームページやブログのアイコンや背景画像などに使えます。
ここで作成したアイコン素材は、こちらの食材宅配サービスについてのブログなどで使用しています。
更新情報
- 2014/02/21
- 2011/05/14